6月の花たち


61、ブルースター

2020年6月1日
ブルースター
ルリトウワタ属
別名 ルリトウワタ(瑠璃唐綿)、オキシペタラム、ツィーディア
花言葉 幸福なあい、信じ合う心
 我が家の庭にひっそりと咲いています。でも「幸福な愛」いいですねー。


トップへ

62、ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)

2020年6月2日
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)
マツヨイグサ属
別名 モモイロヒルザキツキミソウ
 花言葉 無言の愛、自由な心
 散歩の途中、八間川の石垣に咲いていました。しかし後日、川掃除で、雑草として取り払われていました。


トップへ

63、ランタナ

2020年6月3日
ランタナ
クマツヅラ科ランタナ属
別名 シチヘンゲ(七変化)
花言葉 家庭の調和
 散歩の途中に空き家があり、そこの庭で見つけました。開花後、時間と共に次第に花の色が変わっていくとか。


トップへ

64、ノゲイトウ

2020年6月4日
ノゲイトウ
ケイトウ属
花言葉 真実の愛、勤勉、自立
 ご近所に、たくさんお花を育てておられるご婦人がおられます。今日はそのうち3種類ほど撮影させて戴きました。連続してアップします。
 ノゲイトウはほぼ全ての害虫や、病気への免疫力を持つため、非常に育てやすいとか。


トップへ

65、ベゴニア・レニフォルミス

2020年6月5日
ベゴニア・レニフォルミス
ベゴニア属
これもまたご近所のお宅の鉢です。
 うーん、スマホアプリではこの名がでたのですが、そこにあるギャラリーの他の例とは随分違うような????


トップへ

66、シロタエギク(白妙菊)

2020年6月6
シロタエギク(白妙菊)
キク科キオン属
別名 ダサティーミラー
 我が家の庭に、とても白い軸や葉を持つ異色の植物があります。このところ黄色い小さな花が咲きましたので、調べたらシロタエギクとか。



トップへ

67、マンデビラ・サンデリ

2020年6月8日
マンデビラ・サンデリ
マンデビラ属
花言葉 愛、美徳
 ご近所のお宅、鉢物第3弾です。
 この花は「高い鑑賞価値があり、花は美しく、華やかに咲きます」などと言ったコメントが散見されます。
 ただ、超有毒で注意とか?。


トップへ

68,コマツヨイグサ(小待宵草)

2020年6月9日
コマツヨイグサ(小待宵草)
マツヨイグサ属
花言葉 夜、移り気
 散歩の途中道端で見つけました。
 北アメリカ東部の固有種で、侵入性が高い雑草だそうです。


トップへ

69,サルビア・ミクロフィラ

2020年6月10日
サルビア・ミクロフィラ
アキギリ属
花言葉 不死、長命、知恵
 散歩の途中で見つけました。ちょっと変わった形の花で、可愛かったです。
「サルビア」はラテン語の「治療」から来ているとか。それで「長命」!


トップへ
6月の花たち inserted by FC2 system